SSブログ

3月14日はホワイトデーディナー(お気に入りのイタリアンにて) [外でお食事]

3月14日はホワイトデーでした。前日にちょっと喧嘩してしまい、落ち込んでいたら、夕方相方よりメールが・・・「いつものイタリアンを予約しておいたよ」とのこと。喧嘩してたことなんてさっさと忘れて、久々に大好きなイタリアンに食べに行ってまいりました。



シェフお勧めのワインを頼んで・・・



まずは野菜いっぱいのサラダを・・・



赤ワインに合わせてチーズの盛り合わせも頼み・・・



ちょっとしたおつまみをサービスしてもらったり・・・



変わった食材のれそれ(あなごの稚魚とのこと)のピッツァビアンケッティを頼み・・・



メインはホロホロ鳥のグリルです。「美味しーい(*^_^*)!!」



最後に夫はチョコレートケーキを頼み・・・



私はシャーベットを注文。自家製の甘いリキュールをサービスで添えていただき、甘ーいデザートと一緒に堪能しました。



いつ行っても本当に美味しくリーズナブルなお店です。通えば通うほど大好きになるお気に入りのお店です。

お店の情報は以下をご覧ください
Trattoria LA CAPANNA
[イタリア料理]
Trattoria LA CAPANNA
京成線ユーカリが丘駅 北口 徒歩5分
〒285-0858 千葉県佐倉市ユーカリが丘3-3-11(地図
ぐるなびで Trattoria LA CAPANNA の詳細情報を見る
※2013年5月26日現在の情報です
ぐるなびぐるなびこのエリア周辺のグルメ情報のお店情報もチェック!


3月11日の夕食~13日のブランチまで [おうちごはん]

3月11日の夕食は鶏肉と玉子の親子カレーです。サラダはアボカドとツナとトマトを和えました。ツナとアボカドは相性が良いです。味付けはオリーブオイルとレモンとジェノヴェーゼソースを少し加えました。親子カレーはかなりボリュームがあってお腹がいっぱいになりました。





3月13日のブランチはパングラタンです。パン屋さんでもらった大量のパンの耳と玉子が沢山あったので、パングラタンを作ってみました。具はパンの耳とほうれん草とチーズとシーフードです。スパニッシュオムレツとキッシュのあいの子みたいなグラタンです。ボリュームたっぷりでお腹いっぱいです。サラダは、ミニトマトとブラックオリーブのサラダです。味付けはシンプルにレモンとオリーブオイルだけ。上からバジルをちらしてみました。


2月23日の夕食~3月6日の夕食まで [おうちごはん]

2月23日の夕食はパスタでした。


シーフードのトマトクリームパスタです。ソースは出来合いのものをアレンジしました。出来合いのソースはちょっと甘めで味が濃い場合が多いので、我が家では豆乳を入れたりトマトを足したりと調整して使っています。この日も、豆乳を入れ味をまろやかにしてみました。


カブとキャベツのグリル焼きサラダです。柔らかい春キャベツとカブをグリルで焼きました。グリルで焼くと水分が飛んで、野菜の甘みが増します。サラダはシーザードレッシングと柚子ドレッシングで食べました。さっぱりとした柚子ドレッシングが相性が良かったかなと思います。


この日合わせたのはオーストリアのワイン、ベルンハルト・オット グリューナー・フェルトリーナ アム・ベルグ2011です。大好きなオーストリアのワインをデパ地下で見つけ2本ゲットしたうちの1本です。フルーティーで洋ナシや桃や柑橘系の香りがあり、それでいてしっかりとしたミネラル感もあります。口当たりが良くフレッシュな飲み心地のワインです。シーフードとも相性ばっちりです。のっぽなボトルも高級感があってテンションが上がりますね。


2月24日のブランチは、おなじみのKommizibのベーグルほうれん草オレンジチョコです。ほうれん草は体に良さそうです。野菜たっぷりスープをつけた食べました。オレンジチョコはお気に入りです。オレンジピールがきいていて癖になります。前日たくさん飲んだので、土佐文旦を生搾りジュースにしました。飲んだ次の日は柑橘系のジュースですっきりです。

2月24日の夕食はカツオのたたき洋風仕立てと、Kommizibのフォカッチャとレンコンのポタージュです。前日少しだけ残ったワインと一緒に頂きました。レンコンのポタージュは先輩から教えてもらったレシピです。トロっとしていて美味しいです。


3月3日
は母と姉手作りのちらし寿司でした。

ちらし寿司は実家からの頂き物です。毎年頂いています。甘ーい伊達巻きと蛤のお吸い物と共に頂きます。お伴はパートナーは焼酎をロックで飲んでいました。お母さん、お姉ちゃん、いつも美味しいちらし寿司をありがとうね!!


3月4日は久しぶりにお鍋にしました。

豚キムチ鍋を作りました。上にたっぷりのっているのは松山あげです。水分を含むとトロっとして、それが何とも言えず美味しい油揚げです。野菜もたっぷり食べられます。


3月6日はOisixのKitに入っていた岩国れんこんと納豆入り和風ハンバーグピーチかぶの塩レモンのり和えです。久しぶりに白いご飯に見えますが、発芽玄米入りです。


上に載っている野菜と大根おろしのせいで肝心のハンバーグが見えませんが、食べ応えありのハンバーグです。ハンバーグに納豆を入れるのはどうなのかなと思いましたが、納豆好きの人なら大丈夫なお味です。


絵的に余り美味しそうには見えないのですが、レモンをかけてあるのでさっぱりとしていて、また磯の香りもしてなかなかのお味でした。カブの美味しさもあるのでしょうね。

やっと2月15日の夕食~23日のブランチまで更新しました。 [おうちごはん]

2月15日の夕食はイタリアンです。



ツナとトマトとレタスのサラダです。



平打ちパスタ(フィットチーネだったかな?)をクリーム系のソースと合わせ、上から黒トリュフをかけました。パートナーは「トリュフをもっとかけてくれ!!」と言ってました。



出来合いのチーズピッツアです。



この日は前日のヴァレンタインデーで飲みきれなかったワイン2本を飲みました。



2月16日の夕食は和食です。



赤魚とこんにゃくの煮つけです。



キャベツとトマトのサラダです。



干し大根の煮物です。



そして、和食にはやっぱり日本酒です。パートナーからの差し入れです。





2月17日の夕食はKommizibのフォカッチャを使ったピザです。



フォカッチャを使ったピザです。具は玉ねぎとスライスしたタコ、ジェノヴェーゼソースとチーズです。



スライス玉ねぎとトマトのサラダです。フライドオニオンとバジルをたっぷりかけて、オリーブオイルとバルサミコビアンコをかけていただきます。



イタリアの白ワイン、前回飲んで美味しかったのでリピートです。





2月23日のブランチです。



ブランチなのにボリュームたっぷりなメニューになりました。きのこオムレツとソーセージ付け合わせの野菜付き。Kommizibのフォカッチャとベーグルのピザです。ベーグルはバジル胡椒とトマトチーズかな。バジル胡椒の方はツナとチーズ、トマトチーズの方はジェノヴェーゼソースとチーズです。



Kommizibのベーグルはピザにしても美味しいです!

Kommizibのお店の情報は、ブログをご覧ください

パソコンは温存しつつ、久しぶりに更新しました。やっとヴァレンタインデーの夕食です! [おうちごはん]

2月14日はヴァレンタインデーでした。この日は平日でしたが、出来合いのものをうまく利用してちょっとしたご馳走を作りました。


前菜の盛り合わせです。テリーヌは出来合いです。でも、生ハムはイタリア産熟成生ハムです。テリーヌは出来合いなので万人受けするお味でしたが、パートナーはきれいに盛り付けられていると褒めてくれました。ちょっと嬉しかったです。何気ない食材も盛り方一つで美味しそうに見えます。

こちらは、ご飯で簡単ナンちゃってパエリヤです。ご飯にパエリヤのソースを和えて出来上がり。でも意外と美味しかったです。

こちらは、ちょっと奮発してネットでお取り寄せした仔羊のグリルです。仔羊のグリルは初めて作りましたが、味付けが難しいです。ラム肉とはいえやはり少し臭みが出てしまいました。今度プロに味付けのコツを教えてもらわなければと思いました。

そして、デザートはKomMizIbのシフォンケーキとクラシックショコラです。

こちらはセーグルの生地にドライフルーツが入ったパンです。同じくKomMizIbで買ったものです。これはどっしりとして食べがいがありました。赤ワインとも意外と相性良かったのでびっくりしました。

この日開けたのは、イタリアのスパークリングワイン、フランチャコルタ・キュベ・ブリュットNVベラヴィスタとフランスサン・テ・ミリオンのシャトー・オーゾンヌと同じオーナー、同じ醸造スタッフが作るシャトー・ド・フォンベル2004です。フランチャコルタは私が以前お店で見つけてこっそり買っていたワイン。リンゴや桃などの甘い果実の香りとレモンのようなさわやかさ、またヴァニラの香りも併せ持っています。いつかイベントで開けようかなと思っていた1本です。見た目はとてもシックな印象のボトルですが、底が大きく重厚感があります。美味しい泡でテンションが上がります。
そして、仔羊に合わせたのは、シャトー・ド・フォンベル2004です。このワインのヴィンテージ、2004年は私たちが結婚した記念の年。ですので、今でも2004年ヴィンテージのワインがいくつかセラーにあります。メルロー主体のこのワインは、濃い紫色でカシスやベリー系の香りがします。すごく滑らかな舌触りで程よくミディアム・ボディです。シャトー・オーゾンヌのワインは手に届きませんが、これなら私たちの手に届きますね。久しぶりに大好きなサン・テ・ミリオンのワインを飲んで大満足でした。

パソコンのHDDにエラーが発見されました [パソコン]

私が使用しているパソコンのHDDにエラーが発見されました。
急遽大容量の外付けHDDを購入しバックアップしましたのでとりあえず一安心ですが、パソコンを使えば使うほどエラーがひどくなるとのことで、現在パソコンの電源を極力入れないようにしています。
パソコンにつけていた保証(通常1年のところ、金額を上乗せして3年保証にしていたのですが、去年の12月で切れました)も切れ、修理には万単位のお金がかかると予想されています。現在、修理をするかHDDごと入れ替えるかを思案中です。そのため今後1カ月ほどはブログの更新が出来ない予定ですが、私本人は元気にやっておりますので、ご心配なく。
パソコンが普及しましたら、また更新させて頂きます。
しばしのお別れですが、戻ってきたらまたお願いいたします。

2月4日~10日までの夕食 [おうちごはん]

2/4の夕食はこんな感じです。



麻婆大根です。こちらは、oisixの定期便で入ってくるkitの主菜です。中華風の味付けですがちょっと甘めでした。こちらのkitはちょっとお値段高めですが、材料に無駄が出ないのと、ある程度材料がカットされたりしているので時間の節約になります。


こちらはkitの副菜、白菜の甘酢漬です。生姜を千切りにして甘酢と他の材料と合わせるだけの簡単調理です。セロリの香りと生姜がアクセントです。


アボカドがあったのでもう一品作りました。こちらは、アボカドとトマトをオリーブオイルとレモンで和えただけの簡単1品です。お好みで醤油やわさびを添えても美味しいですね。


大根が沢山あったので、前日つけておいた大根のぬか漬です。ほっとしますね。


そしていつもの雑穀米です。


この日のお伴は、麻婆大根に合わせてビールにしました。



2/6の夕食ホットビールジャーマンポテト


妹さんの旦那様から頂いたホットビール用のベルギービールです。チェリーやベリー系のほんのり甘いビールです。


一緒に食べたのは、ジャーマンポテトとザワークラウト、KomMizIbのフォカッチャです。



2/7の夕食菜の花とイカとトマトのイカ墨パスタです。この黒いものはパスタです。なぜ黒いかと言うと、パスタにイカ墨が練りこんであるからです。先日菜の花でパスタを作ろうかなと記事に書きましたが、菜の花が手に入ったのでささっとパスタにしてみました。菜の花を軽く茹でで細切りのイカを加えオリーブオイルと塩こしょう、アンチョヴィを入れて軽く炒めます。最後にプチトマトを加え、茹であがったイカ墨パスタと和えれば出来上がりです。オイル系のパスタはあまり作らないのですが、これは自分で言うのもなんですが結構美味しかったです。全く何も見ないで作ったのですが、この組み合わせはなかなか良かったです。アクセントに唐辛子を入れても良かったかなと思いました。



2/10は牡蠣のアヒージョを作ってみました。


12月にパートナーと二人でスペイン料理を食べに行った時にマッシュルームのアヒージョなるものを初めて食べました。牡蠣でもできると聞いて、牡蠣のアヒージョを作ってみました。クックパッドでレシピを検索してみると沢山作り方が出てきました。しかも作り方はとっても簡単でした。ポイントは牡蠣に火を入れすぎないことくらいですごく簡単でした。材料も牡蠣とオリーブオイル、唐辛子、ローリエ、アンチョヴィ、にんにくのみじん切り、タイム、オイスターソースといつも家に常備してあるもので作れてしまいます。そして、この作り方ですと、しかも失敗がなくてとっても美味しかったです。ただ、たっぷりのオリーブオイルで調理するので、食べる際には注意が必要です。火傷しないように!

作り方
1.牡蠣を下処理し、さっと湯通しします(火を入れすぎないように注意)
2.ニンニクをあらみじんにして、唐辛子は種を取り小口切りにする
3.ニンニクをオリーブオイルで中火で炒め香りが出てきたら、牡蠣を加える
4.唐辛子、タイム、ローレル、オイスターソース、アンチョヴィを加える
5.弱火で4分ほど加熱する
6.牡蠣がぷっくりとしてきたら完成です
オイスターソースやアンチョヴィを加えているので塩はほとんどいらないくらいです。フランスパンに載せて食べると良いと思います。



出来合いのジェノヴェーゼピザです。



カブとロメインレタスのサラダです。


この日のお伴は牡蠣のアヒージョに合わせてニュージーランドの白ワイン、クラウディー・ベイ・ソーヴィニヨン・ブラン2011です。牡蠣との相性もばっちりです。このワインは”日本で飲もう最高のワイン2012”でベストワインに選ばれたワインです。味、香りともバランスが良く本当に美味しいワインです。柑橘系の香りやハーブのニュアンスもあります。色からは想像できない複雑な味わいです。コクがあってキレもあるワインで一緒に食べる食事もあまり選ばないのではないかと思います。美味しいワインはあっという間に開けてしまう我が家ですが、この日はやはりあっという間にワインがなくなっていました。このワインは私がニュージーランのソーヴィニヨン・ブランが大好きになるきっかけとなったワインでした。その後もいろんなソーヴィニヨン・ブランを飲みましたが、このワインはコストパフォーマンスに優れた高品質なワインだと思いました。




『舟を編む』を読んで [本の話]

わが図書館の電算システム更新と蔵書点検が2月中旬から2月いっぱいにかけて行われ、図書館が3月1日~装いも新たに(大改造がありました)開館いたしました。直前には、職員が総出でカウンターの片づけや新しい”予約受け取りコーナー”(利用者がセルフで予約の本を受け取れるコーナーです)の準備などに追われていました。開館してからもシステムのエラーなどを報告し修正してもらう日々が続いていますが、何とか落ち着いてまいりました。リニューアル開館2日目の3月2日(土曜日)には、何と一日に1万冊以上の本が返ってきました。本当に皆様図書館の開館を心待ちにされていたようで、利用され愛されている図書館なんだなと改めて感じております。システムの不具合により利用者にご迷惑をかけたりしておりますが、全く設計思想の違う新しいメーカーのシステムの導入なので、最初は多少不便に感じるかもしおれませんが、便利になったところの方が多いのでその辺をアピールできればいいなと思っています。苦情を言われることが多い今日この頃ですが、中には「図書館も新しくなってとてもきれいになりましたね。皆さんも図書館と同様ますます美しくなられましたね!!」とのお褒めのお言葉を頂いたりして、職員一同テンションが上がりました。

これからも地域の皆様に愛される図書館を目指して頑張りたいと思います。

ところで、仕事もひと段落したところで先日友人が面白いと言っていた『舟を編む』三浦しをん/著 光文社 を読みました。



通勤途中も含め2日で読破いたしました。このお話は、辞書を作る人々のお話なので、日々沢山の本に囲まれ、また利用者からの調査の依頼があった際には、事典や辞書類と触れることの多い司書にとってはとても身近に感じられるお話です。この本を読んで改めて日本語の多様さ、そして素晴らしさを再認識しました。また辞書を作る人々の日常をユーモラスに描いており、思わず笑い転げてしまうような場面もありました。通勤途中の電車の中では笑いをこらえるのに必死でした。あまり詳しいことを書くとまだ読んでいない方に申し訳ないので詳細は書くのを控えますが、読書好きにお勧めの1冊ですね。

子供向けサービスが担当の私ですので、仕事柄読む本は児童書が非常に多いのですが(新刊、定番児童書、古典も含めて年間かなりの数の本を読みます)、人からお勧めされると小説なども読みます。2012年は、今更ながら海堂尊にはまり、全作品を読破しました。海堂さんは以前に、わが図書館で講演して下さったこともあり、とても身近に感じている作家さんです。ちなみに、重松清さんや山本一力さん、松井今朝子さん、林真理子さん、五木寛之さん、石川英輔さん、火坂雅史さんなどがわが図書館の文学講座で講演してくださっています。昨年は渡辺謙主演で当時話題になった『明日への記憶』でお馴染の荻原浩さんが来てくださいました。

司書のくせに、本の話題が少ないブログですが、たまに本の記事も登場しますので次回をお楽しみに!

追伸

先日、姪が修学旅行土産(今時の高校生は修学旅行が海外です。ちなみに姪が行ったのはシンガポールです。)にこんな素敵な香水瓶を買ってきてくれました。写真だと分かりにくいのですが、私の大好きなブルーのボトルです。携帯電話もバッグもお財布もブルーの私の好みをちゃんと知っていてくれたのかなと、嬉しくなりました。「KN子、ありがとうね!」お気に入りのグラスの横に飾って楽しんでいます。


1月28日の夕食~2月3日のブランチまで [おうちごはん]

1/28の夕食は鹿児島黒豚の味噌漬けです。

鹿児島黒豚の味噌漬けです。毎年伯母さんから必ず頂く黒豚の味噌漬けです。付け合わせは菜の花のお浸しトマトです。この黒豚は、本当に柔らかくて味わい深いんですよ。似たようなのを買うこともあるのですが、やはり違うんですよね。いつも本当にありがとう、伯母ちゃん!!

そして、こちらは母から貰った杏の漬物。母の実家である山形から叔母さんが送ってくれたそうです。ほんのり甘くって作っとした食感がすごく美味しい!!山形はくだもの王国です。

雑穀米白菜とねぎのお味噌汁です。

この日のお伴は手作りビールです!お土産の残り物のハタハタと意外に好相性でした。

1/29の夕食はホタルイカの沖漬のクリームパスタを作りました。

サラダはじゃがいものグリル焼きサラダです。じゃがいもはじっくりゆっくり魚焼きグリルで焼きました。手作りハニーマスタードドレッシングをかけて頂きました。ハニーマスタードドレッシングは久しぶりに登場です。じゃがいもとも相性が良いです。

そして、こちらがホタルイカの沖漬のクリームパスタです。ちょっとわかりづらいのですが菜の花が入っています。ホタルイカの沖漬に生クリームを加えてそこへ茹でた菜の花を入れて混ぜただけの簡単パスタです。これは、簡単ですがけっこういけました。ホタルイカの沖漬と言うと和のイメージですが、パスタのソースとしても使え、ちょっと甘めのクリーミーなソースが出来上がりました。菜の花とも意外な組み合わせですがパートナーからは好評でした。

この日確かにワインを飲んだはずで、グラスも写真に写っているのですが、なぜかワインの写真がありませんでした。一緒に飲んだワインはきっと我が家のセラーにあったデイリー白ワインだったと思います。(グラスが白ワイン用ですから)
2/1はオリーブオイルブレッド&フォカッチャピザ

KomMizIbオリーブオイルブレッドフォカッチャをピザにしてみました。フォカッチャは明太チーズピザ、海苔トッピング、オリーブオイルブレッドはアンチョビトマトチーズピザにしてみました。どちらのパンも味わい深いのでピザにしても負けません。個人的にはアンチョビのピザがお気に入りでした。ワインと一緒におつまみ気分で食べました。

さらだはいつものたっぷり木の実トッピングサラダです。

ワインはこちらの2種類です。可愛いペンギンのラベルが気に入って近くのイオンで購入しました。ただ、樽のバニラ香が強すぎる感じがしました。

こちらはとってもお安いロゼワインです。こちらは比較的飲みやすかったです!


2/2のブランチは、やっぱりKomMizIbのフォカッチャです。ジャーマンポテトと一緒に食べました。ジャーマンポテトはビールが欲しくなりますが、まだお昼ですから、そこは我慢の人です。


そしてこの日の夕食はこんな感じです、前日の残りの赤ワインがあったのでそれと一緒に食べました。



KomMizIbのトマトフォカッチャと四角いフォカッチャです。トマトの甘みと酸味がフォカッチャの塩気と合います。



かぶのグリルのマリネサラダです。カブを8等分にして、魚焼きグリルで表面に少し焦げ間がつくぐらいに焼きます。バルサミコビアンコとオリーブオイルをなじませて出来上がり。カブの甘みが何とも言えません。



里芋のハーブグリル焼です。私の大好きなリキマルコさんのレシピから頂いちゃいました。見た目がちょっといまいちなんですけど、自家製の生のローズマリーを使っているので香りはグッドです。里芋はほっこりしていて幸せな気分になります。里芋が華麗に変身しました(味が)。里芋と言うと和食なイメージですが、こんな風に洋風に頂くのも良いですね。



そしてこちらは、Soup stock Tokyoのボルシチです。これだと分かりづらいのですが、わりと大きめの野菜が入っていました。味は万人向けの味付けですがまあまあ美味しかったです。忙しい時にスープ1品でちょっと豪華な夕食になるのが良いですね。



2/3のブランチはこんな感じです!


最近お気に入りのKomMizIbのフォカッチャビアンコです。生クリームを使ったホワイトソースとハムが載っているフォカッチャです。濃厚な生クリームのホワイトソースがすごく美味しいんです。

里芋・玉ねぎ・白菜とベーコンのコンソメスープです。野菜の甘みがあるので塩分は控えめです。野菜たっぷりのスープは体も温まり、野菜もたっぷり摂ることができますね。


とても久しぶりの更新です! [おうちごはん]

ここしばらく多忙のためブログ更新が難しかったのですが、やっと一息ついたので久しぶりの更新です。こうやってみると、なんと一か月前の記事も更新していませんでした。これからまた少しずつ頑張っていきますので気長にお待ちください。

1/20の夕食

この日はじゃがいもとミートソースのグラタンです。



じゃがいもが沢山あったので、じゃがいもとミートソースのグラタンを作りました。じゃがいもは豆乳とナツメグと塩こしょうを入れた中で茹でていきます。ミートソースはもちろん手作りです。これは間違いのない組み合わせだと思います。



妹夫婦のお店KomMizIb四角いフォカッチャです。ちょっと塩気があってそのまま食べても美味しいです!



白菜と玉ねぎのサラダです。ドレッシングはにんにく、マヨネーズアンチョビと塩こしょうです。大人の味です!



1/21のブランチ

KomMizIbオレンジチョコベーグルアプリコットのベーグルです。オレンジチョコはオレンジピールの味がアクセントになっていてココア生地とも相性ばっちりです。こちらは、その後何度もリピートしています!



そして、この日の夕食は和食です!



さつま揚げと、パートナー岩手出張土産のハタハタ、茎ワカメとひじきのマヨネーズ和え、さつま芋の煮物、ごぼうのおかか煮、松前漬、いつもの雑穀米です。お伴はもちろん日本酒!パートナー出張土産の南部美人です。





続いて1/25の夕食です。

この日はoisixのkitが定期宅配に入っていたのでそちらを作ってみました。材料がほとんど揃っているので、後は調味料などを用意するだけです。



あまっ娘キャベツのステーキです。キャベツのステーキがメインで、鶏肉は付け合わせです。アーモンドとレモンと一緒に蒸し焼きにします。このキャベツはすごく甘みがあって美味しかったです!



こちらもkitに入っていたカラフル野菜のマリネです。二人分ですが、我が家では一人前ですね。サラダはいつもたっぷり食べるのが我が家流ですから。



そして、いつものKomMizIbのフォカッチャです。ご飯を炊いていない時にすごく便利です。もちろん、夕食にもピッタリなフォカッチャです。



この日のお伴は、イオンで購入した激安イタリアワインヴィラ モリーノ ソアーヴェ クラシコ2011です。すっきりとした辛口です。香りはあまり強くなく食事の邪魔をしないワインです。口当たりは柔らかく飲みやすいワインです。880円なら納得の味。二人で飲めば一人440円です。うち飲みには十分なワインでじゃないでしょうか。



妹夫婦のお店KomMizIbの情報はこちら


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。