SSブログ
おうちごはん ブログトップ
前の10件 | 次の10件

1月28日の夕食~2月3日のブランチまで [おうちごはん]

1/28の夕食は鹿児島黒豚の味噌漬けです。

鹿児島黒豚の味噌漬けです。毎年伯母さんから必ず頂く黒豚の味噌漬けです。付け合わせは菜の花のお浸しトマトです。この黒豚は、本当に柔らかくて味わい深いんですよ。似たようなのを買うこともあるのですが、やはり違うんですよね。いつも本当にありがとう、伯母ちゃん!!

そして、こちらは母から貰った杏の漬物。母の実家である山形から叔母さんが送ってくれたそうです。ほんのり甘くって作っとした食感がすごく美味しい!!山形はくだもの王国です。

雑穀米白菜とねぎのお味噌汁です。

この日のお伴は手作りビールです!お土産の残り物のハタハタと意外に好相性でした。

1/29の夕食はホタルイカの沖漬のクリームパスタを作りました。

サラダはじゃがいものグリル焼きサラダです。じゃがいもはじっくりゆっくり魚焼きグリルで焼きました。手作りハニーマスタードドレッシングをかけて頂きました。ハニーマスタードドレッシングは久しぶりに登場です。じゃがいもとも相性が良いです。

そして、こちらがホタルイカの沖漬のクリームパスタです。ちょっとわかりづらいのですが菜の花が入っています。ホタルイカの沖漬に生クリームを加えてそこへ茹でた菜の花を入れて混ぜただけの簡単パスタです。これは、簡単ですがけっこういけました。ホタルイカの沖漬と言うと和のイメージですが、パスタのソースとしても使え、ちょっと甘めのクリーミーなソースが出来上がりました。菜の花とも意外な組み合わせですがパートナーからは好評でした。

この日確かにワインを飲んだはずで、グラスも写真に写っているのですが、なぜかワインの写真がありませんでした。一緒に飲んだワインはきっと我が家のセラーにあったデイリー白ワインだったと思います。(グラスが白ワイン用ですから)
2/1はオリーブオイルブレッド&フォカッチャピザ

KomMizIbオリーブオイルブレッドフォカッチャをピザにしてみました。フォカッチャは明太チーズピザ、海苔トッピング、オリーブオイルブレッドはアンチョビトマトチーズピザにしてみました。どちらのパンも味わい深いのでピザにしても負けません。個人的にはアンチョビのピザがお気に入りでした。ワインと一緒におつまみ気分で食べました。

さらだはいつものたっぷり木の実トッピングサラダです。

ワインはこちらの2種類です。可愛いペンギンのラベルが気に入って近くのイオンで購入しました。ただ、樽のバニラ香が強すぎる感じがしました。

こちらはとってもお安いロゼワインです。こちらは比較的飲みやすかったです!


2/2のブランチは、やっぱりKomMizIbのフォカッチャです。ジャーマンポテトと一緒に食べました。ジャーマンポテトはビールが欲しくなりますが、まだお昼ですから、そこは我慢の人です。


そしてこの日の夕食はこんな感じです、前日の残りの赤ワインがあったのでそれと一緒に食べました。



KomMizIbのトマトフォカッチャと四角いフォカッチャです。トマトの甘みと酸味がフォカッチャの塩気と合います。



かぶのグリルのマリネサラダです。カブを8等分にして、魚焼きグリルで表面に少し焦げ間がつくぐらいに焼きます。バルサミコビアンコとオリーブオイルをなじませて出来上がり。カブの甘みが何とも言えません。



里芋のハーブグリル焼です。私の大好きなリキマルコさんのレシピから頂いちゃいました。見た目がちょっといまいちなんですけど、自家製の生のローズマリーを使っているので香りはグッドです。里芋はほっこりしていて幸せな気分になります。里芋が華麗に変身しました(味が)。里芋と言うと和食なイメージですが、こんな風に洋風に頂くのも良いですね。



そしてこちらは、Soup stock Tokyoのボルシチです。これだと分かりづらいのですが、わりと大きめの野菜が入っていました。味は万人向けの味付けですがまあまあ美味しかったです。忙しい時にスープ1品でちょっと豪華な夕食になるのが良いですね。



2/3のブランチはこんな感じです!


最近お気に入りのKomMizIbのフォカッチャビアンコです。生クリームを使ったホワイトソースとハムが載っているフォカッチャです。濃厚な生クリームのホワイトソースがすごく美味しいんです。

里芋・玉ねぎ・白菜とベーコンのコンソメスープです。野菜の甘みがあるので塩分は控えめです。野菜たっぷりのスープは体も温まり、野菜もたっぷり摂ることができますね。


とても久しぶりの更新です! [おうちごはん]

ここしばらく多忙のためブログ更新が難しかったのですが、やっと一息ついたので久しぶりの更新です。こうやってみると、なんと一か月前の記事も更新していませんでした。これからまた少しずつ頑張っていきますので気長にお待ちください。

1/20の夕食

この日はじゃがいもとミートソースのグラタンです。



じゃがいもが沢山あったので、じゃがいもとミートソースのグラタンを作りました。じゃがいもは豆乳とナツメグと塩こしょうを入れた中で茹でていきます。ミートソースはもちろん手作りです。これは間違いのない組み合わせだと思います。



妹夫婦のお店KomMizIb四角いフォカッチャです。ちょっと塩気があってそのまま食べても美味しいです!



白菜と玉ねぎのサラダです。ドレッシングはにんにく、マヨネーズアンチョビと塩こしょうです。大人の味です!



1/21のブランチ

KomMizIbオレンジチョコベーグルアプリコットのベーグルです。オレンジチョコはオレンジピールの味がアクセントになっていてココア生地とも相性ばっちりです。こちらは、その後何度もリピートしています!



そして、この日の夕食は和食です!



さつま揚げと、パートナー岩手出張土産のハタハタ、茎ワカメとひじきのマヨネーズ和え、さつま芋の煮物、ごぼうのおかか煮、松前漬、いつもの雑穀米です。お伴はもちろん日本酒!パートナー出張土産の南部美人です。





続いて1/25の夕食です。

この日はoisixのkitが定期宅配に入っていたのでそちらを作ってみました。材料がほとんど揃っているので、後は調味料などを用意するだけです。



あまっ娘キャベツのステーキです。キャベツのステーキがメインで、鶏肉は付け合わせです。アーモンドとレモンと一緒に蒸し焼きにします。このキャベツはすごく甘みがあって美味しかったです!



こちらもkitに入っていたカラフル野菜のマリネです。二人分ですが、我が家では一人前ですね。サラダはいつもたっぷり食べるのが我が家流ですから。



そして、いつものKomMizIbのフォカッチャです。ご飯を炊いていない時にすごく便利です。もちろん、夕食にもピッタリなフォカッチャです。



この日のお伴は、イオンで購入した激安イタリアワインヴィラ モリーノ ソアーヴェ クラシコ2011です。すっきりとした辛口です。香りはあまり強くなく食事の邪魔をしないワインです。口当たりは柔らかく飲みやすいワインです。880円なら納得の味。二人で飲めば一人440円です。うち飲みには十分なワインでじゃないでしょうか。



妹夫婦のお店KomMizIbの情報はこちら


1月5日~1月19日までのおうち夕食 [おうちごはん]

1月5日
この日は、予約していた福袋を買いに一人でデパートへ行きました。そこで、いつものデパ地下デリを購入し、早めに帰宅。

買ってきたサラダには、自家製のローストビーフを添えました。ローストビーフは絶対おうちで作ったほうが安上がりです。牛モモ肉さえゲットできればあとは魚焼きグリルで簡単に作れますからね。

こちらは、牡蠣とグリル野菜のマリネです。牡蠣はやっぱり冬が美味しいですね。この日は広島産の牡蠣でした。

自宅のパンがなくなったので、久しぶりにフランスパンを買ってみました。こちらはデパ地下にあったポンパドウルのバゲットです。中はしっとり、まわりはカリッとしていて美味しいバゲットでした。

じゃがいものスープはこちらは出来合いです。

チーズは、カマンベールコンテです。


そしてこの日のお供は先日少しだけ残っていたニコライホーフ・イム・ヴァインゲビルゲ・グリュナー・フェルトリナー・フェーダー・シュピール2009です。数日たっていますが、まだまだいけました。この日のローストビーフや牡蠣とも相性は良かったと思います。



1月7日の夕食
この日の夕食は、じゃがいもとソーセージのガーリックアンチョビ炒めコールスローサラダハッシュドビーフです。

じゃがいもとソーセージのガーリックアンチョビ炒めです。ガーリックの味がよく効いていてパートナーはご満悦でした。ソーセージも美味しかったのがポイントでしょうか。


コールスローサラダはツナ入りです。ノンオイルのツナなのでさっぱりとしています。


ハッシュドビーフはササッと作りました。もしかしてすごく久しぶりじゃないでしょうか、ハッシュドビーフを作ったのって。やっぱり、手作りがいいですよね、自分好みの味で作れますから。



この日はパートナーのみビールを飲んでいました。



1月8日は和食

この日はおせちの残り野菜の肉巻きとこんにゃくの煮物の簡単和食です。こちらはおせちの残りの昆布巻きと黒豆と栗きんとん。昆布巻きは味がしみていて美味しかった!!母の味です。



こちらは、野菜の肉巻きとこんにゃくの煮物です。もうちょっと味がしみても良かったかな。即席で作ったから仕方ないですね。



日本酒が飲みたくなりますね。パートナーが一人で日本酒ちびちびやっていました。



随分飛んで1月13日の夕食
1月は和食の割合が多かったですね。日本人ですから一月くらいは日本人らしく和食!でも、和食だとほっとします。和食って野菜中心で本当にヘルシーだなって思います。



大根と牛すじの煮物です。いつの間にか我が家の冷蔵庫にあった牛すじ・・・(ーー;)これはいつ買ったのでしょうか?でも、日付を見ると賞味期限はまだ切れてない。パートナーのリクエストで買ったのでしょうか。牛すじといえば煮込み料理ということで、こちらを作りました。時間をかけたので牛すじは口の中でホロリと崩れます。大根も味がしみこんで良い具合でした。



菜の花の胡麻和えです。春を感じますよね!菜の花が食卓に上がると。久しぶりに胡麻和えなんか作ってみました。菜の花の甘みがGoodで、パートナーもパクパク食べていました。菜の花は、パスタに入れても美味しいですよね。今度パスタ作ろう!



松前漬はおせちの残りですが、さすが保存食でまだまだ美味しくいただけました。冷凍しておくとかなりもちますよね。





1月14日は手抜き夕食

ハンバーグ(付け合せはじゃがいもとインゲンのソテー)です。ごめんなさい、出来合いのハンバーグです。でも、このハンバーグは炭火で焼いているらしくすごくジューシーで美味しかったです。でも、母のハンバーグにはかないませんね。あー、母のハンバーグが食べたいな!と思う今日このごろです。



野菜のコンソメスープはささっと作りました。キャベツと玉ねぎの甘味があるので薄目の味付けで!





1月15日

ベーグルピザとかにクリームコロッケトマトと野菜のスープです。



妹夫婦のパン屋さんで購入した人参ベーグルで作ったベーグルピザです。人参の甘味がパスタソースとの相性バッチリです。にんにくをかなり大胆に載っけてます。



かにクリームコロッケは揚げるだけ!



トマトと野菜のスープは前日のコンソメスープにホールトマトを入れてアレンジしただけの簡単スープです。ちょっと材料を追加するだけで、違うスープに変身です。



パートナーの差し入れの白ワインがこの日のお供です。





1月19日は久しぶりにイタリアンな食卓



ペンネのボロネーゼソースです。ボロネーゼは久しぶりにちゃんと作りました。お肉少なめです。



前菜はラ・フランス生ハム巻きです。これは白ワインと相性良いのですが、この日はパートナーのリクエストで赤ワインでした。



こちらも白ワインとの相性が良い自家製のドライフルーツたち。



パートナー差し入れの赤ワインシャトー・オー・コロンビエ2009 ブライ コート・ド・ボルドーです。デイリーワインですが、それなりにタンニンもあり価格相応のワインじゃないかと思います。確か1000円前後と言っていました。ただ、前菜との相性は厳しかったです。パスタとはまあまあでした。



2013年1月3日のブランチ&夕食 [おうちごはん]

この日は箱根駅伝を観ながらのブランチでした。妹夫婦のパン屋さんのトマトチーズベーグルにバジルソースとチーズをのせ、ピザ風にオーブントースターで焼いてみました。フォカッチャも一緒に食べました。このフォカッチャは何もつけなくても美味しいんですよ。すごく軽いパンのなので、気がつくとペロッと食べてしまっていたりします。トマトチーズは甘くてすごくもっちりとしています。もともとチーズがかかっているのですが、更にチーズをかけてこってり味です。でも美味しいのでぺろりと平らげてしまいました。


妹夫婦のパン屋さんの情報は以下のブログとサイトを確認してくださいね。

KomMizIb

パンすた KomMizIb

食べログ KomMizIb


そして、この日の夕食は、久しぶりにドリアを作ってみました。

チーズがたっぷりのドリアです。ご飯は雑穀米です。昔、パートナーがドリアをラザニアと勘違いしていたのを思い出します。クリスマスにラザニアをリクエストされて気合を入れて全部手作りしたら、「ラザニアって、ご飯の上にホワイトソースが載っているんじゃなかったっけ?」・・・。(ーー;)それは、ドリアのことだよね。そして今でも、パートナーはドリアとラザニアの違いがよくわかっていません。この日も、「大好きなラザニアだね!!」とのこと・・・。違います、これはドリアです。間違いなく!

サラダは、いつものです。

この日のお供は、ニコライホーフ・イム・ヴァインゲビルゲ・グリュナー・フェルトリナー・フェーダー・シュピール2009です。こちらはオーストリアのワインです。柑橘系の爽やかな香りのするしっかりとした味の辛口ワインです。グリューナー・フェルトリーナーのワインは日本人ごのみの味だと思います。個人的にはオーストリアのワインはとても大好きなのですが、この辺では購入できるところが少ないのが残念です。このワインのヴィンテージ違いを以前飲みましたが、今回飲んでみて、やはりこのワインはすごくクオリティーが高いと再認識しました。また見つけたら買いたいと思います。オーストリアのワインは、このノッポなボトルが目印です。

この日が本当のクリスマスの日(2012年12月25日)~2012年最後ののおうち日記 [おうちごはん]

12月25日

この日は、我が家のクリスマスでグラス1杯分だけ残っていたキュヴェ三澤と一緒にハンバーグを食しました。


ハンバーグは出来合いです、ごめんなさい。ポテトスープもインスタントです。パートナーからも、「これインスタントでしょ」とご指摘いただきました。「はい、そうですその通りです!」と答えました。パンは妹夫婦のパン屋さんで買ったセーグルです。ちょっと酸味のある味わい深いパンです。セーグルには、手作りのレバーペーストがよく合います。

こちらは、ベビーリーフとグリル野菜のサラダです。グリルしたのは、パプリカとかぼちゃとロマネスクです。グリルで野菜を焼くと、水分が抜け野菜の甘みや旨みがが出て、野菜をたくさん食べられます。




とんで12月29日
クリスマス以降仕事で忙しくほとんど夕食作ってませんでした。その代わり、パートナーが頑張って夕食作ってくれたりしてました。感謝です。12月28日が仕事納めだったので29日は久しぶりにちゃんとした夕食を作りました。


こちらは白いですが、ビーフストロガノフです。藤野真紀子さんのレシピです。以前この料理を、姪と甥が我が家に泊まりに来た時に作ってあげたのを思い出しました。姪と甥は、家に帰ってから私の家でどんなものを食べたか聞かれて「シチューご飯食べたよ」と言っていたそうです。確かにシチューに見えますね。それからだいぶ時が経ちますが、久しぶりに作ってみたくなって・・・。この日は、セーグルと一緒に食べましたが、パートナーはご飯が食べたかったようです。ただ、この料理は、妹夫婦のお店のオリーブブレッドの方が相性が良かった気がしました。なので、セーグルはレバーペーストと一緒にいただきました。これは美味しかった(*^^*)この日はオリーブオイルブレッドは買ってこなかったのでした。(>_<)


サラダはいつものたっぷりグリーンサラダ木ノ実トッピングです。フォロのドレッシングがこのサラダにはよく合います。ワインはパートーナーの差し入れの白ワインです。





12月30日の朝食&夕食
前日に妹夫婦のパン屋で購入したにんにくとオレガノのフォカッチャとベーグルを朝食にしました。ジュースは毎朝私がジューサーでつくります。季節のフルーツと人参を入れて作ります。これを飲んで毎日健康です。にんにくとオレガノのフォカッチャはピザみたいです。しっかりニンニク味なのでお休みの日か夕食のお供ですね。


夕食は前日の残りの白いビーフストロガノフを食べました。この日はパートナーのリクエストでご飯と一緒に食べました。


12月18日と20日の夕食日記 [おうちごはん]

12月18日は以前職場旅行木内酒造(常陸野ネスト)で作ったオリジナルビールを飲み比べしてみました。この日の夕食はすっかり我が家の定番になったほうとう鍋です。体がとても温まり、しかも野菜がたくさん食べられるのでお気に入りの鍋です。山梨で食べたかぼちゃほうとうを食べて以来、ほうとう鍋の大ファンです。



そしてこちらが、我がチームが作ったオリジナル・アンバー・エールです。ホップの種類や量を自分たちで選び、麦汁の糖化と濾過を自らの手で行いました。実はこの作業は結構大変でした。私たちは7人で行ったのですが、2チームに分かれて作業しました。この作業は思ったよりも重労働で、疲れましたが、そのおかげで美味しいビールが出来上がりました。綺麗な琥珀色です。コクがあって飲みごたえのある味に仕上がりました。それでいて香りは爽やか(これはホップの特徴でしょうね)です。これはなかなかいけました。



そして、こちらはもうひとチームの作品のオリジナル・スウィート・スタウトです。こちらは黒ビールです。でも、甘さもしつこくなくすっきりとしていてすっごく美味しかったです。私たちのチームと違って、こちらのチームは非常に丁寧に濾過の作業を行っていたためか、全く雑味がないすごく美味しいビールに仕上がってました。すごくバランスのいい味だなと思いました。拍手したくなる出来上がりでした。



そして、こちらはお店で購入したエキストラ・ハイです。アルコール高めなビールです。種類が違うので、一概にどれが一番とは言えませんが、わたちたちの作ったビールはなかなかレベルが高かったのではないでしょうか。



ビール工房での体験の模様は以下のブログで見ることができます。興味のある方はご覧になってくださいね。

木内酒造の手作りビール工房のブログ

このブログで紹介したビールは以下の楽天で購入できます。




そして、12月20日は残業三昧だった私のためにパートナーが久々にチャーハンを作ってくれました。山盛りでこんなに食べられるかと思いましたが、お腹がすいていたので完食しました。スープはインスタントですが、すごく美味しかったです。御馳走様でした。




引き続き昨年の夕食日記です。11月26日から12月8日 [おうちごはん]

11月26日の夕食日記


この日は、あったかいかぶのシチューです。玉ねぎとベーコンを具に入れました。


いつもの野菜たっぷりサラダです。この日はクリームチーズをトッピングしてみました。オリーブオイルとバルサミコ・ビアンコ、塩をかけてシンプルにいただきました。



デザートにはパートナーの東京出張土産のクリームたっぷりロールケーキを食べました。このロールケーキ、クリームが主役です。


大変美味しゅうございました。





12月3日の夕食はかぼちゃの煮物畑のお肉の煮物雑穀米のごはんでした。m(_ _)mよく考えると煮物が二つってちょっと・・・ですね。( ; ; )

畑のお肉で作った煮物です。やっぱり大豆の味がしました。

この日のお伴は大吟醸米のささやきです。スッキリとして美味しいお酒でした。


12月4日、この日は、簡単にうどんで夕食を済ませました。おつまみは天ぷらです。

パートナーのうどんだけ月見にしました。

12月5日はきのこのリゾットでした。ちょっと久しぶりにちゃんとしたディナーって感じですね。

きのこのリゾットには、ぶなしめじ、山えのき、乾燥ポルチーニと舞茸が入っています。ポルチーニと舞茸からすごくおいしい出汁が出ていました。

ロメインレタスとシーフードのサラダです。ロメインレタスは葉っぱがすごく大きくて立派なのでそのままで盛り付けてみました。存在感がありますね。シーフードは、マヨネーズとバジルソースを和えてあります。

カマンベールチーズです。これは確かパートナーが買ってきてくれたフランス産のカマンベールチーズです。

そしてこの日合わせたのは、こちらのソーヴィニヨン・ブランです。最近本当にソーヴィ二ヨン・ブランがお気に入りなんです。ソーヴィニョン・ブラン セリエ・デ・シャルトリュ2010です。この写真だとわかりづらいのですが、この瓶がすごく素敵なブルーで綺麗なんです。実は瓶の色の美しさに惹かれて購入したワインです。ニュージーランドのSBが最近のお気に入りですが、フランスのも良いですね。このワイン、すごくお買い得なワインです。お財布に優しいです。スッキリと辛口で飲みやすくバランスが良いワンだと思います。あっという間になくなりました。


本当の瓶の色はこんな感じです。綺麗な瓶なのでいつかなにかに使いたいなと思っています。


12月8日のワイン日記

メインは黒毛和牛のヒレステーキです。昔はサーロインが好きだったのですが、最近はモモやヒレがお気に入りです。この部位だと、余計な油がなく肉本来の味を楽しめます。この日は節約のため二人で1枚です。ステーキは最近、魚焼きグリルで表面に両面焦げ目をつけたあと、アルミホイルでくるんで10~15分余熱で火を入れるのがマイブームです。自称私の得意料理であるローストビーフと同じ要領です。この方法ですと、水分が外に逃げず、ジューシーな焼き上がりになるんです。余熱の時間を調節することにより、レアやミディアム・レアに調節できます。焼きすぎる心配がないので初心者には良いと思います。切り口の写真を撮り忘れたのでお見せできませんが、この日はミディアム・レアにしました。ソースはバルサミコと赤ワインなどをいれ手作りしました。でも、お肉自体がすごく美味しいのでソースをつけずに塩コショウだけでも良かったかなと思います。

パートナーが大好きなスモークサーモンサラダ。oisixのスモークサーモンはすごく美味しいです。お肉が一枚なので、スモークサーモンをたくさん入れました。パートナーもにっこりしていました。


この日はボーヌのプルミエ・クリュ2006のワインです。確かイオンで購入したのですが、ラベルなどが写真でしか残っておらず、詳しいことがわかりません。サーモンとの相性は厳しかったですが、お肉の味を邪魔せず美味しいワインでした。ブルゴーニュのワインはまだまだ勉強中の私です。




遡って11月25日からの夕食日記です [おうちごはん]

この日は、ちょっと珍しいお肉が手に入ったので、久しぶりに焼肉にしてみました。

この日手に入った珍しいお肉は、宮崎黒毛和牛のランプ肉ミスジカイノミイベリコ豚です。個人的にはランプ肉が好みでした。牛肉がメインだと断然赤が飲みたくなりますよね。

野菜はぶなしめじ、玉ねぎ、パプリカ、さつまいも、そしてブロッコリーとトマトのサラダです。

フランスパンクリームチーズです。

ワインは、ヴーヴクリコ ロゼと、ニュートン パズル2005です。


シャンパンはすごく美味しくて、あっという間になくなってしまいました。パートナーのリクエストで重めの赤をあけました。これは、私の秘蔵のワインだったのですが。パートナーが新ヴィンテージをまた買ってくれるとのことだったのであけました。ニュートンのパズルはすごく美味しかったです。久々にすごく美味しい赤を飲みました。今度購入した2008も楽しみです。

ニュートン ザ・パズル [2008]Newton The Puzzle

ニュートン ザ・パズル [2008]Newton The Puzzle
価格:5,512円(税込、送料別)



我が家のおせち [おうちごはん]

お正月は家でゆっくりおせちというのが少しずつなくなってきているのが寂しい気がします。今ではお正月から開いているお店が少なくありません。でも、公共交通機関など一部の業種を除けば、お正月はゆっくり出来た時代がありました。それはそれで一家団欒でよかったのだと思います。今年のパートナーの家族との新年会は、近所の中華屋さんで行われました。私はお正月は家でゆっくりのんびりというイメージがあるのでちょっと違和感を覚えました。けれど、私の違和感をよそに店内は満席。お正月前におせちを作っておけば、三が日くらいはほとんどお料理しなくても済むんですよね。まあ、最低限のお雑煮だって、お出汁をとっておけば、あとはお餅を焼くくらいですむんです。お正月にわざわざ外に食べに行くのは個人的にちょっと・・・という感じです。

我が家は、元旦はお互いの家の新年会があるので、おせちを食べるのは2日以降です。今年の我が家のおせちは、初めてお重に詰めてみました。



一の重です。ここにはなんと自家製の和牛のローストビーフが入っています。そのまま食べられるようにお肉には味付けがしてあります。



二の重です。昆布巻きは実家からの貰い物ですが、それ以外は自分で作りましたよ。



三の重です。お煮しめは自分で作りました。ちょっと味が濃い目になってしまった気がしましたが、日持ちはするかなという感じです。



やはり、お正月くらいはおうちでゆっくりのんびりおせちを食べたいですよね。日本人でよかったなあと思う瞬間ですもの。



現代の人たちは、日本の伝統的な文化や良さを忘れつつあるような気がしてなりません。おせちにも一つ一つ意味があるということをもう一度考えたほうが良いと思う今日このごろです。古いとかなんとか言われるかもしれませんが、私はこれからもおせちを作っていきたいと思います、だって日本人ですから!

11月23日はロゼ・ヌーヴォー [おうちごはん]

この日は、ボージョレー・ヌーヴォー第3弾で、ロゼ・ヌーヴォーを頂きました。


この日合わせたのは、牡蠣とほうれん草の豆乳グラタンです。ロゼなので牡蠣と合うかちょっと不安でしたが、フレッシュな口当たりと辛口のため、相性はそんなに悪くないように感じました



いつものサラダです。この日はグリーンリーフ、パプリカ、トマト、クコの実、松の実、クリームチーズを入れました。ドレッシングはかけず、オリーブオイルとバルサミコ・ビアンコを少量ふりかけ、桜ソルト少々をかけました。味付けがシンプルなので野菜の旨みが味わえました。



アボカドが熟していたので、こちらもシンプルに塩とレモンでさっぱりと頂きました。個人的にはアボカドはわさびと醤油の組み合わせが好きですが、レモンと塩も美味しいですね。



こちらはハーブとガーリック入りのクリームチーズです。クラッカーやフランスパンにつけて食べるのがお勧めです。



そして、この日飲んだヌーヴォーはこちら、ドメーヌ・リュエ ボージョレ・ロゼ ヌーヴォです。色もすごくきれいでテンションが上がりますよね。ロゼのヌーヴォーはもしかして初めて飲んだかもしれませんが、軽めの飲みやすい美味しいヌーヴォーでした。




前の10件 | 次の10件 おうちごはん ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。